皆さんこんにちは、「旅行する大学生」ライターのmiyarekiです。皆さんは、昔教科書でどんな景色を見ましたか?私は歴史が好きでしたので、いろんな遺跡を見た記憶が残っています。この記事では、去年行った「教科書で見た景色を実際に見に行く旅」を書き記していきたいと思います。
2023/06/09
17:00
新門司港発の名門大洋フェリーにて、大阪南港へ向けて出発しました。大学の授業が終わってから、家に帰らずにそのまま乗船、こんな無茶な日程が組めるのも大学生の特権のような気がします。久々の旅行にテンション上がってお酒まで買ってますね。完全勝利です。
来島海峡大橋を撮影しようとしたのですが、大雨、強風という最悪のコンディションによりブレッブレの写真が撮れました。この時の俺は、半年後の旅行でこの橋を渡ることになるとは知らないんだろうなぁ、、、
2023/06/10
5:30
大阪南港へ到着しました。今回の旅では、近畿日本鉄道さんから発行されている「奈良世界遺産フリーきっぷ 奈良・斑鳩・吉野コース」を利用します。なんとこの切符、北は平城京周辺から南は吉野までと、かなりの距離が3日間乗り放題になるすごい切符なんですね。それでいて、大人3,530円です。普通に金額設定イカれてます。さすがは日本最大の私鉄といったところでしょうか。ですので、まずは切符を購入しに鶴橋駅へ向かいたいと思います。
鶴橋駅にて切符をゲットし、奈良県は橿原神宮前駅までやってきました。ここから奈良交通バスに20分ほど揺られまして、最初の目的地に到着です。
①石舞台古墳
蘇我馬子の墓と見られている、奈良県明日香村の遺跡。周りの盛土がはがれて、遺体を安置する石室がむき出しの状態になっているのがこの写真です。中はかなりひんやりしていて、ちゃんと考えられた構造になっているんだなとしみじみ、、、
②飛鳥浄御原宮
石舞台古墳からほど近い場所に、飛鳥浄御原宮という都の遺跡があります。天武天皇と持統天皇の2代で営んだ宮。日本最古の内裏構造が確認できる都です。規模はそこまで大きくなく、高台などに登らずとも全景を見渡すことが出来ます。まあ7世紀ですしこんなものかな、といった感じです。
③高松塚古墳
日本史やってた方ならピンとくる名前です、壁画が残されていることで人口に膾炙している古墳ですね。残念ながら現物は公開期間外だったものの、複製がかなり精密で普通に本物見てるみたいな気持ちになって満足度は高かったです。
④箸墓古墳
もし、邪馬台国が近畿地方にあったならば、卑弥呼の古墳はこれであろうと言われている古墳です。今現在被葬者は分かっていませんが、宮内庁管轄であることを考えると恐らく皇族の誰かだと思われます。そして、日本最初期の前方後円墳のわりに、先が見えないほど大きいです。
⑤天理教本部
1日目ラストは、天理教の本部を見に行ってきました。こればっかりは、完全に興味で見てみたかっただけの場所。まさか江戸時代に出てきた、宗教としてはそこまで長い歴史を持つわけではない新宗教が、ここまで大きな規模の本部を持つとは思ってもいませんでした。
1日目は、とりあえずこれにて終了です。ここからほど近い快活クラブの予約が取れたので、また明日のために休みたいと思います。いやー、1日目から濃かった濃かった。
2023/06/11
2日目です。昨日は奈良盆地の南側を重点的に観光したので、今日は真ん中らへんを見ていきたいと思います。
⑥室生寺
金堂、本堂、五重塔などいろいろ。一番有名なのは写真にもある金堂ですかね。室生寺はこの時代にしては珍しく女性の信仰を受け入れているお寺で、「女人高野」という別名もあります。寺中からヒノキの匂いがしてとても心地いいです。
⑦法隆寺
小さいころに一度来たことがありますが、まあ奈良まで来て立ち寄らないこともないだろう、ということで訪れました。日本史を学んだ今見ると、「確かに法隆寺型の伽藍配置だ」とか「柱の中央が若干膨らんでいる、これがエンタシスか!」などと学んだ(余計な)知識が活かせるので見ごたえがありました。
⑧興福寺五重塔
流石奈良県内最高建築物()。割と見上げるくらいには大きく感じます。確かにこれらの景観を守るためだったら、厳しい高度規制も敷くなぁといった感じ。奈良の建築は景観も含めて守る価値があると思います。ちなみに、館内撮影禁止でしたが、興福寺仏頭も見ることが出来ました。(気になる人は検索を、、、インパクトの強い写真が出てきます。)
⑨東大寺
東大寺の中でも大仏殿だけが群を抜いて大きく見えます。写真を見てください、下にいるこまごましたの、全部人間ですからね。遠くから見てると遠近感がバグります。
⑩平城京跡
なんというか、規模のわりに整備もあんまり進んでおらず、そして何より観光客がほとんどいなくて残念でした。もっと評価されてもいいのになと思った遺跡の一つ。堺市の仁徳天皇陵と同じ感じで、近くに上から眺められるような建物があったら評価がバク上がりといった感じでしょうか。まあ高度規制あるので無理難題かなぁと、、、
これにて2日目終了!切符はまだ後1日分残っていますが、金土日と観光してきて、明日は大学があります。これから大阪南港へと向かって、帰路へつきたいと思います。
さらば大阪、奈良。
あとがき
個人的にですが、教科書は最高の旅行ガイドだと思っています。私は、自分が知識として学んだことを実際にこの目で見れると、知識の答え合わせをしているようで嬉しく感じてしまう人間です。
あぁ、旅行って最高だな!!
終わり
コメント